セイコー「カクテルタイム」の廉価版?オリエント・バンビーノは「買い」か


でっぷりしたボックス状の風防、雰囲気のあるグラデーションダイアル、気品あるアプライドインデックスの自動巻き腕時計…ここまで似ていながらも価格差は2倍~7倍もあるセイコー・カクテルタイムとオリエント・バンビーノ。

今回の記事ではこのふたつのコレクションを詳しく見て、比較していきたい。



セイコーの「カクテルタイム」シリーズは3~5万円する。現在はセイコー・プレサージュとして販売されているが、以前はセイコー・メカニカルというラインで販売されており、「世界一のバーテンダー」と言われる石垣忍氏とのコラボレーションとして生まれた。なお現行モデルは「現代の名工」と「黄綬褒章」を受賞する岸久氏とのコラボレーションモデルだそう。


<こちらはセイコー・メカニカル時代のもの。

以降は現行モデルの話になる。

カクテルタイムを特徴づけるのは以下の要素だろう:
  1. (モデルにもよるが)「氷の形」をしたアプライドインデックス
  2. ボックス状の風防
  3. サンレイダイヤルとはまた違う放射線状に光が伸びる文字盤(映画の最初とかに流れる東宝のロゴの背景みたいな感じ)

ムーブメント4R35、風防はハードレックス(無機ガラスに「特殊強化加工処理」を施したもので、普通のガラスやプラスチックよりは傷が付きにくいが、サファイアグラスほどではない)。 防水性能は日常生活用強化防水(5気圧)、パワーリザーブは41時間で、日差+45秒~-35秒。日付表示窓もある。裏蓋はエキシビションバック(シースルーバックともいう)となっている。


このほかに、パワーリザーブインジケーター(12時から4時あたりの針)と、6時に日付を示すサブダイヤルが付いているバージョンもある。こちらはムーブメントは4R57、日差+45秒~-35秒で41時間パワーリザーブ。やはり本体裏はエキシビションバック。



なおカクテルタイムは値段相応に細やかなダイヤルの立体テクスチャーもある。これも実はスクリーン越しに適当な商品写真を見て判る以上の奥深さがあるようだ。セイコーのデザインを紹介する自社サイトby Seiko watch designによれば、文字盤は放射目の型打ちが施された後に、ブラシを使った「刷毛目」を入れる工程が施され、その後更に透明な塗料が塗られたものを平坦に磨き上げる「クリアラップ」という加工がなされている。凄い拘りようだ。


オリエント・バンビーノ


Image: Orient

3~5万のプレサージュ「カクテルタイム」に対してオリエントの通称「バンビーノ」シリーズは1~2万円。3年ほど前から上品でクラシカルなスタイルと価格の安さで海外でかなりの人気が出て、今も人気に沸くシリーズだ。なお「バンビーノ」はあくまでも通称で、上の画像の通り、一応「オリエント・クラシック・コレクション」に含まれる一連のモデルだ。

オリエント・バンビーノを特徴づける要素は以下の通り:
  1. (モデルにもよるが)氷の形と言われればそう見えなくもない楔形のアプライドインデックス
  2. ボックス状の風防
  3. 放射線状に光が伸びるサンレイダイヤル
  4. 価格の安さ
こうしてみると、価格を除けばセイコー・カクテルタイムとだいぶ被るのがおわかり戴けるだろう。

なお風防はオリエント国際サイトによれば「Crystal Glass」。Watchuseekフォーラムの人々の見解によれば、これはセイコーのハードレックスのような傷つきづらくしてある無機ガラスだそうだ。

バンビーノには第1世代と第2世代がある。その違いをI Know Watchesを参考に記そう:

違いは、まず第1世代はムーブメントがOrient 48743、第2世代はF6724であること(スモールセカンド版はF6222)。どちらも日差は+25秒~-15秒だが、前者は手巻き不可、ハッキング(時刻合わせ時に秒針が止まる)無し。後者は手巻き可能でハッキング機能も付いている。つまりセイコーで言うところの、SKX007/009搭載の「7S26」(手巻き機能・ハッキング機能なし)、と新セイコー5スポーツ搭載の「4R36」(手巻き機能・ハッキング機能あり)の関係に似ているのかな。

もう一つの違いは、文字盤に記された防水性能を示す文字。6時位置の上に示されているこの文字が、第1世代は「Water Resist」、第2世代は「Water Resistant」となっているということ。


こちらは第1世代、バージョン1とも呼ばれる文字盤スタイルだ。文字盤と台形型のアプライドインデックスの比率がなんとも言えず良い。でもカクテルタイムとは全然違うくない…?

以降のモデルは全て第2世代となる。


こちらはバージョン2と呼ばれるもの。カクテルタイムには似ていないが「オリエント・バンビーノと言ったらコレ」というぐらいにこの文字盤モデルが知られている。一番左のクリームダイヤルモデルは海外でも超人気で、私も狙っている。


バージョン3はバウハウス風のバー状インデックスにバー状時分針モデル。これもカクテルタイムには似ても似つかない。ここまで紹介してきたバンビーノは全てケース径は40.5mmだ。


こちらが本命、バージョン4。どれもサンレイ仕上げのダイヤルとなっているが、特に左の2モデルにご注目。氷の形っぽいアプライドインデックスに、特徴的なサンレイ仕上げのグラデーションダイアル。オリエントらしい「ジャガーフォーカス」とは少し違い、カクテルタイムの持つグラデーションともまた異なるが、それらを彷彿とさせる魅惑の腕時計に仕上がっている。なおこのモデルはケース径が大きめで、42mmとなっていることにご注意。


更にもう一つの本命!こちらはレディースモデル扱いとなっている。レディースモデルはこれ以外のどのバンビーノよりもケース径が小さく36.4mm。性別問わず愉しめるサイズかつ、クラシカルな男性用腕時計のサイズとしても、クラシカルなスタイルの時計にピッタリのサイズだ。特に手首径が小さく、40mm以上の径の腕時計は似合わないとお嘆きの方には喜ばしいモデルだ。

これらはエキシビションバックとなっているのも嬉しいポイント(他のバンビーノはロゴ刻印入りだが中は見えない)。選択肢としてメタルブレス版があるのもよい。 ムーブメントは上に紹介してきたバンビーノと共通しF6724。

2万円程度で販売されているはずだが、バンビーノ36mm(ケース径から海外ではこのモデルはそう呼ばれている)の人気が最近高まってきているためか価格も高騰中。


カクテルタイムとは文字盤は異なるもののスモールセカンド版もある。これもクラシカルな雰囲気の文字盤で良い感じ。

プレサージュVSバンビーノ


バンビーノ、バージョン4のAC08004Dと、カクテルタイムSARY073。青の文字盤。


例えばこちらのプレサージュSRRY028と、バンビーノRA-AC0011Sなんて良い対比かもしれない。どちらもローズゴールドだし。このプレサージュもレディースモデルで、ケース径は33.8mm。


このコーヒー色文字盤も悩ましい。こちらのカクテルタイムSARY078の製品ページでは「グループ企業のセイコーエプソンのオリエントの商品とかなり迷いながら買ってみた」というAmazon カスタマーによるレビューがあるのだが、「現物が届いて箱を開けた瞬間に、この品を選んで正解だと確信」、更に「倍の金額の価値があります」とのこと。このレビュー者がオリエントの腕時計を実際に見て比較して倍の金額の価値があると言っているかどうかは不明である点には注意が必要だが、プレサージュにはそう言わせるほどの所有欲を満たす喜びがあるようだ。


ケース色は違うが、緑も良い感じのライバル感。


まとめ:どっちのスタイルも好きなら断然バンビーノ

セイコー・カクテルタイムもオリエント・バンビーノも素晴らしいスタイルの日本の腕時計。どちらも世界中で大人気なのもうなずける。

でもどちらか一本買うとなるとやはり悩ましい。が、ここでは以下の2点だけ見て決めるのが良いと思う。
  1. 予算がどれだけあるか。
  2. 文字盤のスタイルが好きか嫌いか。
予算に余裕があって、高品質な文字盤テクスチャーを求める方はカクテルタイム。ちょっとカクテルタイムの文字盤は派手すぎるという方や、予算が限られている方はバンビーノ、というわけ。

どちらのスタイルも大好きという方にはバンビーノは絶対的に買いだ。

だが「バンビーノは買い」だと言い切れるのは価格が1~2万円だからこそ。バンビーノの中でも人気モデルや、36mmモデルなどは特に価格が高騰しているが、それに4万円出すくらいだったら同じ価格のカクテルタイムを購入して、後で価格が落ち着いてからバンビーノ36mmを購入すればいいのでは無いかとも思う。(とは言うものの絶対的にこの形この色このサイズじゃないとやだという場合は、望みのバンビーノ36mmを購入する唯一の機会を逃すよりは少々高くても買った方が精神的に健康なのかもしれないが…)


写真はバンビーノ36mm搭載のF6724。

ムーブメントの公称制度はカクテルタイムの4R35は日差+45秒~-35秒、バンビーノのOrient 48743/F6724は+25秒~-15秒となっているのでバンビーノの方が質が良さそうに思えるのも事実だ。だが実際に使用した人の話をWatchuseekなどで見ると、4R35の方も日差は10秒以下という報告も見られるし、F6724もWIAAでは10秒以下の報告がある。とちらも特段正確性を売りにしたムーブメントではないしどちらがより良いとかで悩むほどでもないだろう。

どちらを選ぶにせよ、風防が無機ガラスであることで、サファイアクリスタルほどの耐スクラッチ性能が無いことが不安な人も海外では見かける。これに関しては自分で時計を弄ることができて、追加予算も出せるという方であれば解決策がある。例えば米Long Island Watchなどの腕時計専門店では、カクテルタイム用サファイアクリスタル製風防や、バンビーノ用サファイアクリスタル製風防(バージョン1,2,3用)を扱っている。

オリエント時計の歴史などはWikipediaなりを参考にして戴きたいが(残念なことに日本公式サイトに詳しいブランドの歴史が見つからない)、1901年に設立の吉田時計店を起源とする1950年創業の日本の腕時計会社だ。2017年には事業編成によりそれまでのセイコーエプソン株式会社の子会社だったのが、セイコーエプソン株式会社に統合(国内販売に関してはエプソン販売株式会社に統合)されている。

そんな訳なのでセイコーの腕時計とオリエントの腕時計のデザインが競合してしまうのはどうかと思うのだが…バンビーノは「ベイビー・カクテルタイム」という位置づけで今後も共存していくのかもしれない。


Top image: Amazon.co.jp

コメント