
ようやく成功!
なんだかよくわからない部分も多くて何度も試しては諦め、最初に試そうとしてから数ヶ月もたってしまったたため、Twitterカードタグの元となったタグを提供してくれたページを残念ながら失ってしまったが、参考したサイトを順不同で記す。以下の投稿を記した先人達に感謝したい、どうもありがとう。
iHowPC「Add Twitter Cards in Blogger Blogs [100% Working]」
サルワカ「【2017年版】Twitterカードとは?使い方と設定方法まとめ」
Comaty「BloggerのTwitterカード対応」
ferret「Twitterのクリック率を上げるTwitterカードの導入方法」
カマドログ「Twitterカードで画像が表示されない現象の対処法と意外な原因」
メモ取り!「Bloggerの「検索向け説明」を設定したら…AdSense広告が表示されなくなった。」

Bloggerのブログ管理ページの「テーマ」から「HTMLの編集」。「


Bloggerのブログ管理ページの「設定」から「検索設定」>「メタタグ」を有効にする。

すると「投稿の設定」画面に「検索の説明」という項目が新たに出てくるので記入。これは投稿ごとに記入しないといけない。私は適当に投稿文頭をコピペしている。

投稿を公開し、TwitterのCard ValidatorにURLを入れて「Preview card」を押すと、この通り。
(abcxyz)
コメント