ソリッドなメタルギアを回してスマホを充電!カードサイズ手回しモバイル充電器Card Generator CG1




Kickstarterプロジェクト「Murphy’s Law Breaker - CARD Storage & Generator」の「Card Generator」がこれ。プロジェクト自体はSIMカードとかを収納できる「Card Storage」と、手回し発電機/バッテリーである「Card Generator」の2つを製品化するというもの。SIMカードを収納するやつとかはすでにあるので手回し発電機の方を支援して手に入れたのがこれ。上画像の小さいやつ。比較対象は単三電池とNokia Lumia 930、Freetel Rei。





内蔵するバッテリーは400mAhと、Fuel Micro 2(これの後続機)と同じ。これは決して大きな容量ではなく、あくまでも「携帯のバッテリーが無いけどどうしても使う必要がある」ような非常時に使うための容量。説明書ではCard Generatorがフル充電されていた場合、携帯のバッテリーを「10~15%」充電できるとしている。




半透明なのでギアを見ることもできる。

しかし!これはただのバッテリーではなく、発電機でもあるのだ。取っ手を引き出せば手回しで内蔵バッテリーをチャージすることが可能。ケーブルをスマホにつけて充電しながら手回し(クランク)することにより、さらなる充電が可能だ。ギアにはプラスチックではなく、耐久性の高いソリッドなメタルギアが採用されている。回す方向はどちら向きでもいい。




手回し発電時には灯りが灯る。

この製品が400mAhという容量になった理由としては、スマホの通話に使われるのが300mA/Hであること、そして、手回しで作れるのも340mA/Hだからということ。つまり、1時間回していれば容量の85%充電可能ということ。




FU too.

本体にはボタンが1つついており、それを押すと現在のバッテリーレベルがわかる。表示はフル充電を示す「FU」、バッテリーレベル25%以下を示す「LO」、そしてそのあいだのバッテリー容量は1%づつの表示が可能。このバッテリー表示機能は非常によいもので、しばらく手回しして、「今のでどれくらいバッテリーがたまったかな」と確認したい時に便利だし、回すことで確実にバッテリーレベルが増えていっているのがわかるのは楽しい。(あんまり関係ないが逆にHeLi-Onではバッテリーレベルがわからないことで非常に困った。)




なお、LO状態/25%以下だと給電できないが、それ以上容量があるときにはスマホにつなぎ、給電しながら手回し発電も可能だ。とは言え、1時間絶え間なく手回しして容量の85%充電というのは流石に疲れる。手回しは非常時だけにしたいという人のためには、本体側面、普段はケーブルで隠れている部分にmicroUSBポートが有り、そこから本体バッテリーを充電することも可能。

Card Generatorを使ってスマホを充電する際には、20cmくらいのmicroUSBケーブルが本体脇に沿って収納してあり、その先には付属のUSB CとLightningアダプタを付けることが可能。本体にはアダプタをひとつ収納できる専用スペースが用意されている他、もうひとつのアダプタはつけたままケーブルをしまい込むことができる。また、フルサイズのUSBポートも付いており、そこから他のUSB機器を充電することも可能だ。ちなみに、説明書にも記されていないが、ストラップホールもある。




あと、0.2WのLEDが3つ内蔵されており、ボタンを2度押すと点灯する。

なお、出力はDC 5V Maxima 500mAとなっている。プロジェクトコメント欄によれば、遅い充電モード(slow charging mode)をサポートしていないスマホには対応していないようだ(Nokia Lumia 930に充電しても「充電速度が遅い」などと表示される)。Card GeneratorはこのSlow charging modeで充電するようになっており、その理由は、Slow charging modeのほうが消費電流が少ないためとしている。





表面はツルツルなため発電すると指紋が残る。




ベルトに通すこともできるフェルト製ポーチもついてきた。このポーチにはハンドクランクを出すための穴がついており、チャックの部品をハンドクランクに装着、ポーチ背部を手に通すことで、手回し発電がやりやすくなる(笑)というもの。まあ実際多少はやりやすくなるが、なくてもなんてことはない。



パッケージは開封後になぜかフォトフレームにできちゃうというよくわからない仕様だ。

なおこの製品はCard-Tecというシンガポールの会社によるもの。シンガポールからのデザインといえば、昨年のMOGICS Power Donut & Bagelを褒め倒したのが記憶に新しいが、このCard-TecもMOGICSと関連した会社のようである。本体機能の詰め込み方の変態さ(褒め言葉)、デザインコンセプトの優秀さは共通しているが、MOGICSと比べると付属品であるポーチの中途半端さ、パッケージ/フォトフレームのわけわからなさは全体をきちんと煮詰め切れていない感じもする。Card StorageはそもそもSIMカード収納するモノならもっと薄いものも存在するだろうし。

このプロジェクトは予想発送時期は2月となっていたが、1月中旬にはすでに先倒しで発送が開始され、2月3日には届いた。計画実効性の高さと、デザイン性の高さの意味でこのCard-Tec/MOGICSチームは今後も注目して行きたい。



(abcxyz)

コメント