まだ未開封:



開封中:

開封したところ:

出してみたところ。時間がなく適当に写真を取ったので読み取れないが、裏面には「Kickstarter Edition」と書かれている:



やっぱりMetaWatchと比較するとディスプレイが美しい(MetaWatchにはまた別の、ローレゾの美しさがあるけどね):

ファームウェア更新も簡単だ。更新前に充電しろとかいった表示が一切なかったのには驚いた。バッテリー残量の確認の仕方すらわからないが、通常仕様で7日持つとのことなので、バッテリー残量が表示されるまではユーザーに気にさせないという仕様なのだろう:

充電ケーブルは専用のもので、磁石でPebbleにペタリとひっつく:


MetaWatchをAndroidスマホに例えれば、PebbleはiPhoneといったところか。スマホ側アプリもシンプルで使いやすくデザインされているし、Pebbleのボタンの押しやすさも、ファームウェアのアップデートのしやすさも優れている。完成度の高さはあるが、その反面、色々弄ったりするのが好きな人には物足りないかも。
Facebookのコメント通知も表示されるが、日本語は豆腐状に文字化けする。
同時に入れることの出来るWatchfaceは8個くらいまでのよう。



開封中:

開封したところ:

出してみたところ。時間がなく適当に写真を取ったので読み取れないが、裏面には「Kickstarter Edition」と書かれている:



やっぱりMetaWatchと比較するとディスプレイが美しい(MetaWatchにはまた別の、ローレゾの美しさがあるけどね):

ファームウェア更新も簡単だ。更新前に充電しろとかいった表示が一切なかったのには驚いた。バッテリー残量の確認の仕方すらわからないが、通常仕様で7日持つとのことなので、バッテリー残量が表示されるまではユーザーに気にさせないという仕様なのだろう:

充電ケーブルは専用のもので、磁石でPebbleにペタリとひっつく:


MetaWatchをAndroidスマホに例えれば、PebbleはiPhoneといったところか。スマホ側アプリもシンプルで使いやすくデザインされているし、Pebbleのボタンの押しやすさも、ファームウェアのアップデートのしやすさも優れている。完成度の高さはあるが、その反面、色々弄ったりするのが好きな人には物足りないかも。
Facebookのコメント通知も表示されるが、日本語は豆腐状に文字化けする。
同時に入れることの出来るWatchfaceは8個くらいまでのよう。
コメント